検索=GoogleやYahoo!ー「ググる」という言葉が存在するほどWeb検索は私たちにとって身近な手段になっていますが、お出かけ先ではマップ検索が便利ですし、ここ数年はインスタグラム、X(旧Twitter)、YouTubeさらにはAIによる検索も登場しています。
さて、どうやって使い分けますか?色々ありすぎて迷ってしまいますね。
では、使い分けの例をご紹介します。
『最近テレビや雑誌などでも紹介されているヴィーガン料理。
そもそも【ヴィーガン料理】って一体どんな料理なの?調べて食べに行ってみましょう。』
①Web検索・・・「〇〇とは」で検索しよう
検索窓に調べたい単語を入力して検索するのが基本ですが、キーワードに【ヴィーガン料理】とだけ入力して検索すると、レシピやお店紹介のページなどが出てきます。
それに対して【ヴィーガン料理とは】で検索してみると、そもそもヴィーガン料理がどんなものなのかを説明するページが先頭に表示されますよ!全く知らない語句について調べる場合は 「とは」 を利用してみましょう。
例:ヴィーガン料理とは
②マップ検索・・・目的エリアで検索
目的のエリアで検索できるのがマップ検索。地図上に該当する飲食店が赤く表示され、タップすると詳細情報(営業時間やメニューなど)を見ることもできます。
表示された地図にはお店につながる電話のアイコンや道順をナビゲーションしてくれるアイコンなど表示され、電話で予約して経路で場所の確認までできます。
まだまだ検索の方法はたくさんありますので教室のスタッフに尋ねてみてくださいね。