パソコンを使っていて、ファイルやフォルダをわかりやすい順番(好きな順番)に並べたいと思ったことはありませんか。
ファイルやフォルダの数が少なければ特に必要ないのかもしれませんが、頻繁に使うファイルやフォルダは、ウィンドウを開いた時にいつも上の方にあれば探しやすく、便利ですよね。
今日はファイルやフォルダの名前の付け方について、素早く探せる方法をお伝えします。
エクスプローラー(どこにファイルやフォルダが格納されているか一覧表示される、ファイルを管理するツール)から使いたいフォルダ・ファイルを選ぶ時、更新日時で新しい順に並べて目的のファイルやフォルダを探すことができます。それに加えて、ファイル名・フォルダ名を見直すだけで、さらに早く探すことができるようになります。
ファイル名・フォルダ名は、実は
記号>数字>英字>ひらがな>カタカナ>漢字
の順番で表示されます。これをしっておくだけでも、フォルダの頭に連番を振っておいたり、あるいはよく使うものには★等の記号を頭につけるだけで、とても探しやすくなります。ぜひやってみてくださいね。府中駅前教室では「基礎プラス講座」(30分の講座)でファイル整理の講座も行っております。
ご興味ありましたらぜひご参加くださいませ。詳細はスタッフまで。