今月の紙版「けやき通信」です。教室では毎月のカレンダーの裏に印刷して配布しております。
◆◆教室からのお知らせ◆◆
府中駅前教室では、ワンポイント案内などが載ったHPと、ブログがあります。そして公式LINEアカウントも開設しております。登録等お困りの方はスタッフまで!
ブログではスタッフが毎日更新して、パソコンのトリビヤやスタッフの日記などを紹介しています!
アドレスは「pc-fuchu.com/」
ブログアドレスは「pcit.seesaa.net/」
LINE公式アカウントはコチラです↓↓
◆◆教室スタッフのご紹介◆◆
教室スタッフを紹介するコーナーです !
新年は社長の畑外代三です。
皆様のご支援を頂きお陰様で開校20 年を迎えました。昨年は「オンライン授業やオンライン作品展」更に「オンライン忘年会」など、コロナ禍の中でも、パソコンの活用・役割が再認識されました。まだまだコロナの終息は見えませんが、こんな時代だからこそ「新しい価値やサービスが生まれる」と思います。私共もスマホやパソコンの「便利な利活用の修得」を通じて、「地元に密着」した“皆様のお役に立つ”教室として取組む所存です。今年も引き続き よろしくお願い申し上げます。
◆◆HDD(ハードディスク)と SSD って?◆◆
パソコンで作成した文書ファイルや写真、動画などのデータは、HDDやSSD と呼ばれる記憶装置に保存されます。Windowsのプログラムやアプリケーションなども同様です。HDD はハードディスクドライブの略で、HDD 内部には、レコード盤のような円盤状のディスクと、レコードの針のような役割をする磁気ヘッドなどがあります。高速で回転するディスクの上を磁気ヘッドが移動し、ディスク上のデータの読み込みや書
き込みをしています。パソコン起動中はディスクが高速で回転しているため、衝撃や振動が故障の原因となる場合もあります。
最近はHDD の代わりにSSD を搭載しているパソコンも増えています。SSD は、「ソリッドステートドライブ」の略で、HDD と同じように、パソコン上のデータが保存されます。SSD の内部には基板があり、データ保存用のチップが並べられています。
SSD の場合、HDD とは異なり、物理的に回転する部品はないため、動作音がなく、起動や動作が高速であることが特長です。消費電力も少なく、軽量のため、外出先で使用するようなモバイル用パソコンに搭載されることが多いです。その反面、現時点ではHDD と比べた場合にSSD の価格は高く、保存容量が少ないため、大量のデータを保存する用途(ようと)には向いていません。大容量のデータを保存したい場合は、
HDD が向いています。
◆◆なるほどスマホ◆◆
このコーナーでは、最近普及しつつあるスマホのあれこれやヒントをご紹介!
NTT ドコモは2020 年12 月、スマートフォン向けの新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。「スマホ料金の値下げ」が取り沙汰される中に登場したahamo とは、・月額2,980 円(税抜) ・月20GB のデータ通信可能 ・5 分以内の通話がかけ放題と今までのドコモでは考えられないほどお得な料金プランとなっています。しかし、注意したい点もあります。ひとつは、ahamo を新規契約するには、専用サイトからのオンライン申し込みのみとなっており、ドコモショップでは申し込みはできません。電話窓口も緊急用以外は設けられず、各種手続きが全てオンライン化されています。またahamo では、キャリアメール(@docomo.ne.jp)が利用できません。日常的な連絡手段としてキャリアメールを使用している場合はもちろん、Web サービスなどのアカウントとしてキャリアメールのアドレスを使用している場合には、乗り換え前に各サービスにおいて登録変更手続きが必要となりますので、気をつけなくてはなりません。これらの注意点をしっかり把握すれば、お得に利用できる方も多いと思います。気になる方はぜひ教室にご相談ください。